祝 卒業 

2013.03.15
中学の息子の卒業式でした。
3年間の思い出の映像から始まった 『 卒業証書授与式 』
途中、3年生代表の生徒会長の女子がスピーチの途中で感極まり
泣いてしまった時には、周りの保護者の中からもハンカチを目に当てる人が続出。
わが子のことに置き換えて聞いていたのでしょうね。
卒業生の合唱の時には、みんなが声を合わせて大きな声で歌っていました。
そんな卒業式の中、私の学生生活の中では一度も見たことのない光景が。
それは、卒業証書を受け取るときに卒業生が舞台上に長蛇の列をつくって
卒業証書をもらうということです。
一人ひとり名前を呼ばれて壇上に上がる式しか経験していない私には
何とも不思議な光景でした。
卒業生は証書をもらうとそのまま退場。
なんだかあっけない終わり方でした。
その後保護者も一緒に各教室に入って最後のホームルーム。
担任の先生は最初から泣きっぱなし。
子供たちの卒業を心から喜んでくれているのがすごく伝わりました。
子供達から親へのサプライズも。
それぞれが色紙にイラストと一言メッセージを。
そして手紙をもらいました。
息子からの感謝の手紙と色紙。とてもうれしい、そして素敵な言葉が書かれていました。
中学に入ってからあっという間の3年間。
送り迎えだけでも大変だったなぁと・・・
楽しい思い出もあり、時には心配ごともあり。最後の最後では志望校のことでも悩み。
親として出来るだけのことをしてあげられたのか不安ではありましたが、
息子からの感謝の手紙を見たときに、頑張ってきて良かったなと思いました。
当の本人は、卒業したという実感がまだ無いようなんですけど・・・
来月からはいよいよ高校生。技術系の高校なので今まで以上に
勉強のほうも大変になってくると思います。
勉強をみてあげることはできないけれど、それ以外のことではまた親として
見守っていきたいと思っています。
来週は娘の卒業式。
また書きたいと思います。